芝生の管理のまとめ 2015年

2015年4月某日 草むしり

 

 芝生は生えないのに、雑草(スギナ、クローバー、スズメノカタビラなど)がちらほら。特にスギナは地下茎から伸びてきているのか、根が深い深い。 カインズで買った、草抜きニッパー(千円弱)が役に立ちました。使いすぎて、柄の部分が抜けてきました。 新しいのをまた購入しました。

 

2015年4月18日 タイワンタケクマバチ

タイワンタケクマバチ

そうこうしている内に、庭に大きな黒いハチが大発生。生け垣を支えている竹に穴を空けて巣を作っていました。 調べてみると、「タイワンタケクマバチ」という、愛知県近辺に多い新しい外来種とのこと。古竹に巣を作ります。あまり人を刺すことはないようですがいかんせん数が多くて。ハチジェットでは対応できなくなり、電動のこぎりを買って竹を除去しました。 

奮発してブラック・アンド・デッカーの充電式(ガーデンマルチツール)を購入。充電式でヘッドを変えると芝生のバリカンにもなるスグレモノです。

僕が買った時は19800円でした。

2015年4月19日

一念発起して、我が家の芝生を貼ることに。広さは裏庭と合わせて30m^2。そのうち外構工事で傷んだ芝生 5m x 40cm =2m^2を張り替え。


購入したもの。カインズ。

高麗芝。一束、10枚、0.5坪。一枚、20cm x 30 cm。  20枚必要。500円/10枚でした。

芝生のメド砂、肥料入り。 1袋/2束

床土 固くならない培養土 1袋/束 ¥980/3袋 3袋購入。

ブルーシート(土を置いておく為)


スコップでザクザク掘ります。運動不足の足腰に響きます。残土は、衣装ケースや購入した目土の袋に詰めて、後日廃棄します。床土は固くならない専用のものが売っていたので購入。



参考URL

http://www.komeri.com/howto/html/00630.html

http://gigaplus.makeshop.jp/greenup3/img/harikata-manual2.pdf




2015年5月3日 芝生を貼って、二週間

貼ったばかりの時は、踏んでは行けません。貼った部分だけ青々として定着してきた感じがあります。貼っていないところはまだまだ芽がでません、、、

2015年5月5日 芝生の施肥

芝生に肥料を与えました。使ったのは、「メネデール 芝肥料 原液 1L」「らくらく液体肥料スプレイヤー」です。原液をスプレイヤーに入れて、水やりのようにまきました。濃すぎたのかムラがあったのか、一部の芝生がまだらに黄化、葉焼けしてました。今後は原液ではなく、5倍希釈くらいのを入れるとむらになりにくくて良いかもです。

 

我が家の芝生(30平米)「らくらく液体肥料スプレイヤー」を使う場合のメネデールの希釈比率です。 

だいたい水を 2リットル/平米(合計60リットル)散布します。1000倍希釈の場合、原液キャップ6杯を5倍程度に水で薄めて、スプレイヤーの残量をみながら均一に水を撒くだけで施肥ができます。

ホームセンターで1000円弱で買いました。Amazonの方が安かったです。


2015年5月5日 植木の除虫、 カダンハチトレ

植木にアオムシがついたり、ハダニがついたり。

アオムシには農薬が必要なようです。つかったのはこちら。

なるべく楽をしたいので電池式の一番小さいサイズの噴霧器を購入しました。ガーデンマスター GT-2 [2L]というコンパクトな2リットルのものをえらびました。農薬はよくわからなかったので、こちらでしらべて、スミチオンに決定。

僕が買った時は2980円でした。

 

 

ハダニには一般的な農薬が効かないようです。気孔を塞ぐタイプの「カダンセーフ」をつかってみましたが、あまり効果がありませんでした。

ハダニは水に弱くて流されると溺れ死んでしまうそうです。 葉の裏側にもたっぷりとまめに毎日水をかけて流すのが一番で、1週間ほどで駆除できました。

 

ときどき庭におおきなスズメバチが出没します。以前のハチ騒動(タイワンタケクマバチ)で懲りたので、「カダンハチ激取れ」を試してみました。1ヶ月でスズメバチが1匹だけとれてました。ハチの少ない環境ではあまり効果が無いかもです。

2015年5月5日 防草シート貼り

犬走り(1.8m x 10m)に防草シートをはります。なるべく分厚いやつを買ってきました。

砂利を5cmくらい掘って、シート置いて、隅ははさみでカットして、砂利をしく、シンプルな作業です。しかし予想通りの重労働。半分の5m分だけで断念しました。シートピンは、土が固くて刺さらず、砂利を載せるだけの固定にしました。

防草シートを敷けなかったところに、ドクダミがしつこく生えてきます。こちらは除草剤を使用します。

ラウンドアップマックスロードAL 1.2l ¥1080 がよく効きます。希釈いらずでそのまま振りかけられるのが手軽でよいです。葉から吸収され土壌ですぐに分解されるので、流されないように雨の降らない時を狙ってかけてます。たっぷりかけないと枯れません。かけてから2-3日後で枯れ始めます。おなじグリホサート系のカインズオリジナル サンフーロン 2.5L ¥698 の方が安いのですが、容器が重くて大きくてかけづらい。 ラウンドアップは「独自技術で吸収・移行性が高い」のだそうです。今度比較してみたいと思います。

2015年5月9日 エアレーション、根切

◯インズのローンスパイクは、根がしっかりはった芝生には歯が立たず、返品をお願いして、新たに買ったのがこちら。 ザクザク行けます。ローンパンチはつかってません。

2015年6月13日 芝生の除草剤

芝生の中に、スギナを始めとした雑草がどんどん生えてきます。梅雨入りしてからひどくなってます。試しに液状の除草剤(アージラン、アシュラム液剤)をまいてみましたが、全然効果がありません。どうやら液剤は雑草が生えているところにピンポイントで使うようです。

粒剤の除草剤を試してみました。芝刈り、施肥も一緒に。

ハイポネックス フェアウェル粒剤(シアナジン・DBN粒剤) \1080

これが良く効いて、やっかいなスギナもクローバーも生えてこなくなりました。ただし、二週間後。

 

芝生 薬害

薬害です。芝にまいたラインがくっきりとわかるように、芝生が枯れてしまってます。

回復するのに何ヶ月かかるんだろう、、、 雑草がなくなったのは嬉しいんだけど。

注ぎ口が小さすぎたのが原因?広いほうがよいのか?? なるべく薄くまきましょう。

今後はべつの除草剤がいいかもです。

 

候補

・レインボー シバキープII粒剤(シアナジン(トリアジン系)、メコプロップPカリウム塩(フェノキシ酸系) 900g(-45m^2) ¥1380

・シバキーププラスα(トリアジフラム・・・0.10%、DBN・・・0.50%、肥料等・・・99.4%) 600g(-30m^2) ¥980 肥料入り

・シバニードアップ粒剤 700g(-70m^2) ¥841

・住友化学園芸 シバニードグリーン粒剤 (シアナジン、DBN、N:P:K:Mg=11:8:7:3)700g(-35m^2)  ¥1080 肥料入り

 

これは容器の口の形状が秀逸です。一度に沢山薬剤が出ず、何度も振らなければならないのですが、そのかわりにまんべんなく撒くことができます。芝生は枯れず、スギナなどの雑草を抑えます。30平米で、1/2ボトル使いました。

2015年6月28日 うどんこ病の農薬

生け垣にうどんこ病が発生したので、農薬を散布しました。

農薬は害虫用(スミチオン、マラトンなど)と、病気用(対カビ系、ダコニール等)とで違います。まぜても良いようですが。

今回は、虫、病気両方に効果のあるものを使用しました。 

住友化学園芸 ベニカX乳剤 30ml ¥900 500倍希釈です。若干お高いのが欠点です。一回2リットル(原液4ml)で足りました。

2015年7月18日スギナ再び。 

先週、液肥(メネデール)をまいたので、今週は芝刈りです。今年植えた部分はすごい勢いで伸びています。薬害のところは相変わらず枯れたままです。スギナが再び生えてくるようになりました。除草剤をまかなければいけないのか。

2015年7月11日 の芝生 

少しづつ生えてきました。自家製モヒート風ハイボールです。

2015年7月20日の芝生

芝生保護用のゴムチップ

http://www.zoysian.co.jp/zoysian_j/sibano.html

http://diy.emz-style.com/article/1569938.html

2015年8月14日の芝 大分生えそろってきました。

2015年9月19日の芝 すっかり、緑におおわれました。

2015年10月20日

最後の芝刈りしてから1週たちました。まだまだ青々してますね。

2015年12月10日

暖冬のせいか、まだ青い芝生がのこっています。落ち葉が多いのはご容赦下さい。

自己紹介

飛田 哲朗 Tetsuro Hida

名古屋で脊椎外科医の仕事の傍ら、サルコペニアの研究をしています。

2017年-2018年 アメリカのサンディエゴに、家族連れで臨床留学しました。 

 

好きなテレビ:

未来世紀ジパング

 

池上彰さんが出る回とか、最高ですね。テレ東経済番組の面白さは安定してます。

 

好きな映画:

アメリカのSF映画。遺伝子エリートと雑草魂の葛藤がたまりません。同じアンドリュー・ニコル監督の「In Time(タイム)」もいいですね。

 

息子の難病の治療法開発を試みる銀行家の父の、実話を元にした物語。熱意と戦略がそろえば誰でも治療法開発に携われる可能性があるんですね。

Follow-up of 89 asymptomatic patients with adrenoleukodystrophy treated with Lorenzo's oil

論文のラストオーサーが父親。

 

 

NYのイタリアンレストランのある一夜が舞台。料理漫画の傑作「バンビ〜ノ!」全巻がこの1本に詰め込まれたような中身の濃さ、事件だらけです。イタリア料理好きにはたまらない数々の料理、ガーリックオイルが恋しくなります。

 

好きな飲み物:


最近はアメリカのマイクロブリュワリーと呼ばれる小規模ビール工房の地ビールにはまっています。

 

サンディエゴにあるBallast Point という醸造所のSculpin (Indian Pale Ale)というとても味が濃くてフルーティな種類のビールがお気に入りです。

 

 

 

リンク

朝日新聞、 「筋肉少なく肥満、高齢者の1割 名大、北海道の323人分析」(平成26年6月3日夕刊)

八雲町での疫学調査を取り上げていただきました。

名古屋テレビ UP! 注目ニュース「サルコペニア肥満」

2013年8月2日に放送された内容です。僕の研究を取り上げていただきました。とてもわかりやすくまとまっています。

 

リハビリテーション栄養・サルコペニア(筋減弱症)

サルコペニアのエビデンスが集積しています。勉強になります。

 

整形外科 論文ナナメ読み (JBJSなどなど)

JBJSの要約がまめに更新されています。抄読会のネタ探しにぴったりです。

整形外科医のための英語ペラペラ道場

英語論文を書く際の道しるべです。

整形外科医のブログ

整形外科臨床にとどまらず経済学にも詳しい記事が参考になります。